先週のサタデープラス、弱火調理スペシャルでしたねーーーー!
丸山君が選ぶベスト5!
見てると、作ったけどブログに書いてないのが結構あって、自分にがっかりしました(笑)
チャーハン、ムニエル、肉じゃが…etc。
リベンジがてらちょいちょいまた試していこー!ということで今回は出汁を入れないだし巻き卵に挑戦です。
ちなみに私の普段のだし巻き卵は白だしちょい入れの油たっぷり目で巻く感じです。
美味しいとは言われるけど、それは白だしの力なんだぜ…(・∀・) と思いながら作っています。
白だし卒業できるもんならしたいぜ!
レシピはサタプラ公式サイトを参照しています(*´∇`*)
【材料】2人前
・たまご 3個
・水 50g
・塩 1g
・醤油 3g
・砂糖 0.4g
・サラダ油 0.4g
砂糖の量よ!0.4gって…∑(゚Д゚)
砂糖はちっちゃい一つまみ、塩は普通の一つまみで大丈夫そうですね。
醤油は小さじ半分。小さじがなければティースプーンでも代用可能です。とにかく半分くらい。
水はおたま一杯。
家庭用のおたまはだいたいおたま一杯が50ccなので、計量するのが面倒なときや煮物なんかの比率で調味料を入れるといいときに重宝します。
【作り方】
① ボウルに卵を割り入れ、菜箸を立てて、漢字の「一」を描くように手を動かし、卵のコシを切る。
卵のコシを切るというのは簡単にいうと「白身の部分を細かくすること」で、泡だてすぎないようにするのが大事です。
泡だてて黄身と混ぜ過ぎて、どろっとしてしまうとスクランブルエッグのようなもったり目の卵焼きになるので注意。
② 水、塩、醤油、砂糖を加えて混ぜる。
③ フライパンは横のふちまでしっかり油をしき、卵を流し入れ、弱火にかける。
ふちまでっていうのを手抜きして、ふちに卵が引っ付いてイライラするタイプです(笑)
先生はおたま八分目を3杯くらい入れてました。
芯を太くすると巻く回数が減って楽になる(*´ω`*)
④ フライパンを傾けても、卵が流れなくなったら卵を巻く。
⑤ 2度目からはさらに薄めに入れ同じ要領で巻いていく。
2度目以降はおたま一杯分ずつ巻いていっていました。
油多めだと2度目からあとの巻きがしやすくていいんですよね。
あんまり破れちゃうようなら油を少し足してもいいかも。
⑥ すべての卵液を巻いたら、巻きすに取り形を整えて粗熱をとって、出来上がり。
巻きすがなければアルミホイルでもいいそうです。
お手本のだし巻きも、結構背中が破けてて親近感がある(笑)
水島流で今朝作った、だし巻き卵。
娘のお弁当用に卵一個で細めに作ったので逆に難しかった…(´;ω;`)
あと、想像以上に時間がかかります。
普段卵焼きなんて一瞬なのに…一番最初に作り始めて一番最後まで焼いてました。
お水が多い分、確かにしっとり優しい味に!お上品!
本当にお出汁入れなくても卵味がしておいしいわ〜(*´ω`*)
はしっこは味見で食べてしまったので、一個は置いておいて、お昼頃食べてみます。
時間おいても美味しいならアリだなぁ!
醤油は色がつくのが嫌でおせちのときの白醤油を使ったら、茶色くならずに済んだので大成功でした。
数の子のためだけに買った白醤油が使えるのもうれしい♡
コメント